(ア) 永代にわたって菩提を弔う供養料を「永代供養善根金」といいます。
備考
・ 善根(ぜんごん)=ぜんこん とも読む。
善根は善を樹の根にたとえたもの。
即ち、根が花や実をつけるもとであると同様に、
善にはよい果報をもたらすもと、功徳の種という意
・ あらゆる善根は、慈悲心を根本と為す。
(イ) 永代供養善根金は、
お一人 21万円 木の骨壺「無量寿」1個含む(原価)
お二人 32万円 木の骨壺「無量寿」2個含む(原価)
(ウ) 永代供養善根金には、
森林自然葬・いのちの森(神体山)の
永代使用権と、
木の骨壺「無量寿」、
久遠護持管理費が含まれています。
この他に 管理費や年会費は 発生しません。
* 通常の墓地では「管理費」の支払いが止まると、
一か所にまとめられ、ピラミッド状に積み上げられます。
永代供養とは
管理費を永代に支払っている場合に限られることなのです。
子孫が管理費を、いつまで支払い続けることができるでしょうか?
「森林自然葬・いのちの森」は管理費は一切発生しません。
備考
杉の木の骨壷「無量寿」
間伐した杉の木で作った
木の骨壺にご遺骨を納めて、
森にねむり、自然にかえり、土となり、
次のいのちを育む ゆりかご になります。
杉の木の骨壺「無量寿」
✳ 無量寿(むりょうじゅ)=永遠の生命。
永遠の寿命を持つものの意。
#国土経営の要諦は治山治水にあり #水を治る根本は山を治るにある
文部科学大臣認証 宗教法人 自 然 宗 佛 國 寺
<公益事業> 生命森林基金・いのちの森
〒519-2632三重県多気郡大台町桧原175番地
Tel: 0598(78)8655 e-mail : bukokuji@gmail.com
#水源の森を守る #自然にかえる森のお墓 #いのちの森 #商標登録4310763号 #水源山間地の荒廃した山 #生態系豊かな森 #木の骨壺 #樹木葬か ? #生きて森をつくり #死んで森をまもる #森林自然葬 #生命環境保全 #自然宗佛國寺 #森はいのちのふるさと #広葉樹林 #山は荒廃 #管理費は一切発生しません #森の再生 #木の根元に眠る #自然にかえる